読者の皆様、 いつも読んでいただきありがとうございます! いきなりですが、 自分のやりたいこと(Will) 自分のできること(Can) Will と Canの差を埋めるために コロナが落ち着いたらという、「Afterコロナ」 から このコロナの状況とどう向き合い、 付き合っていくのかという「Withコロナ」の考えで 自分のやりたいこと(Will) 自分のできること(Can) Will と Canの差を埋めるために これすらも考えないで今日も 「どうせ◯◯」だからと言い訳をつけて 生きているから、さまようんですよ 私が尊敬する […]
読書の皆様、 いつも読んでいただきありがとうございます! 先日、リリースさせていただいた 「G R A N Z ★ A C A D E M Y」 オンラインレッスン 5月1日(金)現在で、30名以上の皆様に 続々と参加していただいております^ ^ http://takahashi-basket.com/onlinezoom たくさんの皆様に賛同していただき 私もより一層価値ある時間を共有できるよう 準備をさせていただきます! 昨日、昨年、日本一になられた 京都精華学園中の先生方と 「Z O O M」でお話しさせていただく機会がありました。 そこで話題に […]
読者の皆様、 いつも見ていただきありがとうございます! お身体の方はどうでしょうか? 私の住む岐阜では、 緊急事態宣言は出てないもの 感染者が増え続けている状態です。。 健康第一ですが、 これまでバスケに熱中してきたわけですので、 ・シュートが打ちたい。。 ・試合がやりたい。。 ・Bリーグの試合が見れない。。 それに加えて、 公式の大会も中止。。。 と、 言い出したらキリがないぐらい、 苦しい時期になっていますね。 モチベーションの維持が かなり難しいと思います。 私は、高校時代に […]
ちょうど一年前・・ バスケットボールに取り組む選手の 「もっと上手くなりたい」を叶えたい! という願いから、 教師の職を辞し、 バスケのプロコーチとしての道を 踏み出しました。 G R A N Zバスケアカデミーを 立ち上げてちょうど一年が経ちました。 4月10日、教師時代に初任で お世話になった岐阜県郡上を拠点とする 「ワイルドモンキース」さんの クリニックを皮切りに、 多治見、関へと行かせていただきました。 そこから、 バスケットスクールの開校、 高校中学の全国レベ […]
こんにちは、高橋です。 前回、 ビラノバ大学などN C A Aの 「ディフェンスの分厚さ」について 書かせていただきました。↓↓ ところで、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いいディフェンスが できるようになるために 必要なディフェンスのスキルは? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と聞かれて、 思い浮かぶことはなんでしょうか? ・・・ ・・ ・ 私は、 ディフェンスのレッスンをする時に 始めによく質問します。 思い浮かぶ感性によって ディフェンスのデキが 大きく左右 […]
コロナウィルスの影響を 受けている今日。。 皆さんはお変わりなく お過ごしてしょうか? そんな中、各地で 卒業式がおこなれたかと思います。祝 一生に一度のものですが、 保護者の入場制限や 学級解散式がなしになったりと、、、 なんともしようのないことですかね・・ ・・・ ・・ ・ さて、卒業生の皆さん、 卒業おめでとうございます!祝 今の気持ちはどうですか? 今回は、 僕のレッスンに参加している、 中学3年のT君について少し紹介し、 考えていきたいと思います! T君(♂)は、3年前 中学校に進学し毎日部活とバスケ […]
先日、 無事、日本に帰国しました^ ^ かなり充実した 10日間のアメリカ生活を 過ごすことができました! 追って、 学んだことを シェアしていきたと考えていますが、、、 今回、 このアメリカツアーに 中学3年生の選手が参加しました。 海外、初がアメリカで それも大好きなバスケで^ ^ そんな彼(Y君)のことを今回は紹介し、 同年代の皆さんや、 小中学生の皆さんに お伝えしたいことがあります。 Y君は、 今回のアメリカバスケツアーに、 自分にいきたいと思っていたわけではなく、 父親の勧めで、とりあえず参加してみ […]
分厚い ・・・ ・・ ・ 先日、 アメリカ大学バスケ界で超有名な ヴィラノバ大学の試合を観戦してきました。 ずっとYouTube等で 勉強させていただいていたチームで 生のゲームが見れて すごく興奮しました! チームグッツを買ってしまうほど^ ^ そんな興奮もしつつ 生のゲームだからこそ、 感じとれたことがありましたので シェアしたいと思います^ ^ まぁ〜〜 ディフェンスの強度が凄い! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 「絶対に止めるんだ!」 というマインドで、 ハードワークをす […]
ドリブルが上手くなりたい!!! バスケしている人なら、 絶対に一度は思うことですよね。 やっぱり、 ドリブルのできる選手は「華」がある! だから、 上手くできるようになりたいですよね。 私もそうでした。 特に、 バスケを初めて間もない方は、 このドリブルに 特に悩まれているかと思います。 今回の内容は、 上手いドリブルができるための ちょー基本的なことだけど、 ドリブルのベースになる 「ある考え方」をシェアします! それは、 「ドリブルに必要なリズム感」を入れること! ^^^^^^^ […]
「アメリカ滞在3日目」 ※NCCA(アメリカの大学バスケ) 3日目は、 人生で初、 NCAA女子でビジョン1の 試合を見てきました。 ポイントガードが 全米20以内に入る選手で、 ミニバス、中学、高校の選手の 育成年代の選手に模範となるような プレーヤーでした。 ================== 身長は168センチ。 周りは180以上ばかりの中でも 存在感が抜群にある。 ================== 今回の内容は、 存在感があるワケを ^^^^^^^^^^^^^^^^ シェアしたいと思います^ ^ […]