YouTube『GRANZ.TV』

スキル整体師

痛みの正体とは?

高橋(スキル整体師)です。 膝が痛い。。 腰が痛い。。 踵が痛い。。 スポーツをしていたら、 一度は必ずあるカラダの痛み(>_<) できれば痛みを感じたくないわけですが、 =========== なぜ痛みを感じるのか? ===========   と、本題に入る前に、 専修大の浅野ケニー君が、 3x3日本代表合宿の際、 肩を打撲で腕が上がり切らない状態から 肩の可動域を改善した事例。 このBefore After映像をご覧ください。↓ ↓ ・・・・ 人のカラダは、 『血』が全身に巡るようになっています。 大きい血管から細かな毛細血管も含めると、 地球2周半する長さ(10万 […]

【母趾球を使うから、動きのキレがなくなる】

髙橋(スキル整体師)です。 質問をいただきました。 どんな内容かと言うと… 『母指球の皮が厚くなるぐらい、 しっかり使えているのに なかなかドライブのキレが出てこないのは 何故でしょうか?』   答えは、 「母趾球」を使うからです。   どうするのか? 「小指」を使うことが鍵です。   ======== なぜ、母趾級は動きのキレを落とすのか ======== 指には、 それぞれ異なる役割があります。 親指・人差し指は、 「カラダの前側」の筋肉を動かす 『動きをストップ』の指令を出す指。   小指・薬指は、 「カラダの後ろ側」の筋肉を動かす 『動け・動け』 […]

【頭から行けば自然と足は動く!】

スキル整体師の高橋です。 今回は、 キレのあるドライブをするための コツをお話していきます。 相手を振り切る キレのあるドライブする秘訣 それは、 ====== 『頭から突っ込む!』です。 ====== ドライブで抜けない時って 「ドライブのコースが膨らんでしまい 相手のギリギリを攻めることができない・・」 「コースに入られてしまう・・」 ということが ほとんどのケースで起きていると感じています。 なぜそうなるのか? カラダの使い方の視点から分析すると、 ======= 原因は、 『足から攻めるの意識』です。 ======= 足を出すという意識は、 カラダが『ストップ』の信号を出します。 キレ […]

キレが出ないワケと、打開するためのたった一つのポイント

【キレが出ないワケと、打開するためのたった一つのポイント】 5月前半は日本各地を回らせていただきました! 長野、徳島、大阪、京都、岐阜、愛知、埼玉で、 クリニック、プロ選手のパーソナル等 たくさんの皆様と一緒に汗を流すことができました(^ ^) 共通してお伝えさせてもらったことが、 『キレのある動き』を創る方法です。 1on1の仕掛けなどで必要となる 「キレ」ですが、 あなたは何も考えることなく 『キレを上げるために、抜き方・ムーブの練習を繰り返す』と考えていませんか? 先日もこの落とし穴に ハマってしまったプレーヤーさんがいました。 この方はU15女子カテゴリーの選手だったのですが、 練習を […]