頭をガツーーん!?
- 2020.02.22
- コラム
- #hoopstudy, #アメリカ, #スキル練習, バスケ

皆さん、こんにちは!
昨晩、ニューヨークの
ジョン・F・ケネディ空港に
到着しました。
本日から
続々とセッションが
始まりました!
一発目は、あの
DJサックマンからレクチャーを
^^^^^^^^^^^^^
受けましたので、
学びが新鮮なうちに、
読者の皆様に、
学んだことの一部(2つ)を
シェアしたいと思います^ ^
練習の冒頭から、
スキル練習への
緻密の高さに圧倒されました・・・
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
●1つ目は、
ドリブル練習で、
ボールコントールも重要だけど、
それ以上に、
オフェンスフットワークと
連動させるコーディネーションが大切!
●2つ目
ドリブルは、
強くとあえて弱くつくことの
区別がいる!
ドリブルからジャンプシュートへ
行く時のドリブルは弱く!
といった、
今まで当たり前だったこと
日本では常識と言われてたことが
アメリカでは常識でないこと!
(詳細は帰国後、動画配信したいと思います)
といったこと等に、
頭をガツーーんと殴られたような
感じを受けました。。。
今後、
12コマありますので、
本物から盗めるよう
精一杯頑張ります!
・・・
・・
・
さて、
昨日の1on1の質問、
30人以上の方から、
相談をいただきました^ ^
多数の相談、
ありがとうございます!
皆様の悩み解決に
貢献できるよう、
しっかりと学んできたいと思います!
質問の締め切りは、
24(月)までにします。
^^^^^^^^^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1on1の悩みを解決されたい方へ
granz.basketball.academy@gmail.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後まで、
読んでいたきありがとうございます。
P S
アメリカでは
レンタカーで移動になるので、
左ハンドル、右側通行、赤信号は右折可など
日本と違うルールなので、
気をつけて運転したいと思います。汗
PPS
アメリカでは、
ここに滞在して頑張ります!
●GRANZバスケ公式YouTubeチャンネル●
https://www.youtube.com/channel/UCf-7HdCTD8OTw1DyzIaf9GA
登録しますと動画の更新情報が届きます。
登録されていち早くゲットされてください♬
◎バスケクリニックを申し込まれる方はこちらより↓↓
http://takahashi-basket.com/clinic
◎個人スキルの高める バスケスクールへの申し込みはこちらより↓↓
http://takahashi-basket.com/granz-school
◆SNS各種やっています。
気軽にお友達申請、フォローしてみてください。
+——————————————————————————
|
|【facebook】https://www.facebook.com
|【Instagram】https://www.instagram.com
|【Twitter】 https://mobile.twitter.com/home
|【LINE ID】 @teg5352p
|
+——————————————————————————-
「ブログ読者です!」 と
一言添えていただけると嬉しいです!
髙橋 亮介
-
前の記事
バスケの楽しみ方!? 2020.02.18
-
次の記事
リズム感が大前提なワケ! 2020.02.23
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。